インターフェースの性能(弊社実測値) |
|
読込み
|
書込み
|
ランダム読込み
|
ランダム書き込み
|
USB2.0
|
30,331KByte/s
|
25,098KByte/s
|
16,022KByte/s
|
11,596KByte/s
|
IEEE1394
|
29,124KByte/s
|
20,098KByte/s
|
14,275KByte/s
|
9,075KByte/s
|
IEEE1394b
|
56,952KByte/s
|
45,490KByte/s
|
18,830KByte/s
|
18,830KByte/s
|
|
※下記の環境でHDBENCH 3.40を使用しての測定結果です。 CPU
:Pentium4 2.4C OS :Windows XP Professional SP2 M/B :GigaByte
GA-8IG1000 HDD : HDD Seagate ST3160023A (160GB 7200RPM) NTFSフォーマット
|
|
1. |
PCで以前にご使用になったハードディスクドライブを本製品に実装し使用される場合、いったん、本製品上でパーティションの再設定(FDISK)やフォーマットなどの初期化手順が必要になることがあります。また、新品のドライブ(フォーマット済みでないもの)をお使いになるには、
必ず初期化手順を経る必要があります。 |
2. |
SCSI(Ultra/Wideなどを含む)、ESDIなどIDE接続以外のハードディスクには対応しておりません。
|
3. |
1パーティションあたりの最大容量、FAT16やFAT32、NTFSのサポートなどは、OSの仕様に応じて下記の通りになります。 |
|
Windows 98SE |
Windows Me |
Windows 2000 |
Windows XP |
FAT16 (※1) |
○ |
○ |
○(※2) |
○(※2) |
FAT32 |
○ |
○ |
○(※3) |
○(※3) |
NTFS (※4) |
× |
× |
○ |
○ |
※1 基本的に最大パーティション容量、ファイル容量とも2GB(ギガバイト)までです。 ※2 Windows
NT/2000/XP上では、FAT16の設定でパーティション、ファイルとも最大4GBまで利用可能です。ただし、2GBを超えるFAT16パーティションは、Windows
2000/XP以外のOSからは認識できません。 ※3
Windows2000/XPで作成できる最大パーティション容量は、1パーティションあたり32GBまで、最大ファイル容量は4GBまでとなります。 ※4
最大パーティション容量、最大ファイル容量ともに事実上無制限です。ただし、Windows NT/2000/XP上で使用しても、
4GBを超える容量のファイルの取り扱いに対応していないアプリケーションソフトが存在します。
|
4. |
ハードディスクの過熱は製品寿命を縮めます。放熱に十分ご配慮の上でご使用ください。
定格外の環境でご使用の場合は保証をいたしかねる場合もございます。特に、高速タイプ(7,200rpm以上)のドライブにはかなり発熱の多いものもございますのでご注意ください。
|
|
パソコン本体
|
USB1.1以上またはIEEE1394インターフェース端子(4ピンまたは6ピン)あるいは、IEEE1394bインターフェース端子(9ピン)を持つIBM
PC/AT互換機(NEC PC-98NXシリーズを含む) |
サポートOS
|
【IEEE1394/IEEE1394b接続時】
Windows XP / Windows 2000
Professional / Windows Me / Windows 98SE、MacOS 9/ 9.2.2、OS X/10.0.4以降 ※ Windows
98SEでは、IEEE1394に関するデバイスドライバのアップデートが必要となります。 ※Windows
98(初版)は、動作保証しておりません。
※MacにてFirewire800(IEEE1394b)をサポートしているのは、OS X
10.2.4以降となります。 【USB2.0/1.1接続時】
Windows XP / Windows 2000 Professional / Windows Me、MacOS 9/
9.2.2、OS X/10.0.4以降
※98(初版、SE)は対応しておりません。
|
コネクタ形状
|
IEEE1394b 9ピンBilingualコネクタ×2、ミニUSBコネクタX1
|
PC接続インターフェース
|
IEEE1394-1995およびIEEE1394-a、 IEEE1394-b準拠、USB2.0/1.1準拠 |
使用可能なハードディスク
|
LBA(Logical Block Addressing)対応の3.5/2.5インチハードディスク 1.「E-IDE対応」として販売されているハードディスクは、LBA対応です。
2.540M以下のハードディスクドライブの場合、LBAに対応していない可能性があります。(100%ではありません。)
3.ハードディスクの表面ラベルに記載されているシリンダー(Cylinder)の数が、1024未満の場合はLBA未対応、1024以上の場合は、LBA対応です。
|
サイズ
|
192x115x34 mm
|
重量
|
約300g(本体のみ、ハードディスクの重量は含みません)
|
電源
|
入力 AC 100V-240V 出力 DC12V・5V
|
|