|
大ヒットモデル「刀」のコンセプトを更に深めたエントリークラス |
|
ヒートパイプクーラー後継モデル |
|
新開発OFCS(Oval Fin Contact Structure:楕円フィン接合構造)採用 |
|
冷却フィンとヒートパイプの接触面積を大幅に増やす事により熱伝導のロスを大幅に改善するという小型クーラー向けの弊社オリジナル高冷却化技術。同時にフィンの斜め実装を行う事でクーラーそのものの占有体積の削減とマザーボード上のコンポーネンツへのエアフローを実現しました。 |
|
VFMS(Versatile Fan Mount System:汎用ファンマウンター) |
|
「峰クーラー」で初搭載したファン実装方式VFMSを採用。
25mm厚のすべての口径のファンに対応する事でお好みに応じたサイズ、回転数のファンに交換可能です。(出荷時はサイズオリジナル10cm角ファン「風拾」添付) |
|
ワイドレンジRPM設計 |
|
低回転〜高回転まで、どの回転数のファンでも最適な性能を発揮可能!極静音モードから究極のオーバークロックまでサポート(ファン回転数なりの最大性能が常に発揮される、という意味になります。ファンの回転数を上げれば上げるほど冷却性能はリニアに上がり、冷却能力の急激な頭打ちなどが発生しません。また、逆にファン回転数を落としても一定レベルの冷却性能は維持され、急激な冷却能力の落ち込みが発生しない設計となっております。) |
|
CPUソケットに対し4方向への取り付けが可能 |
|
各ソケット用のクリップをモジュール化する事で、どのプラットフォームでも刀2クーラー自体の向きを任意に決める事が出来ます。PCケース内のエアフロー設計において自由度の高いこのギミックは前モデルから引き継がれた最大の特徴になります。 |
|
サイズオリジナル10cm角静音ファン「風拾」搭載!(22.0dBA) |
|
グリス、図解入り日本語マニュアル付属。 |
|
RoHS対応の環境配慮型プロダクト。 |